結構好き勝手書いてるよ
[1]
[2]
ブログを更新しようと思っても悩むこと数時間。
昔は毎日更新していたし、なんだったら一日二回も書いていた日もあったんですが……。
話のネタを作ろうと言うことで、先日ツイッターにアップした『ツァーリの婿』をピクシブにアップしました。
とある成り上がりの話です。サンプルをこちらの無題の方に4ページほど以前からアップしているものです。ほぼあんな感じのギスギスした雰囲気です。
以下つらつらと。
昔は毎日更新していたし、なんだったら一日二回も書いていた日もあったんですが……。
話のネタを作ろうと言うことで、先日ツイッターにアップした『ツァーリの婿』をピクシブにアップしました。
とある成り上がりの話です。サンプルをこちらの無題の方に4ページほど以前からアップしているものです。ほぼあんな感じのギスギスした雰囲気です。
以下つらつらと。
PR
派手な見た目と違ってこういう弱音を吐くし、夫は人に好かれるとかどうでもいいやんって思ってるけどこういう姿の妻が可愛いからとりあえず適当に慰めてます。
この夫婦は夫の方が遥かに大人だよ。
続きからメッセージ返信! ありがとうございます!
わーい嬉しい^▽^*
最近グールの話に触れていただくことがありました。
初めて完成させた短編の漫画なのでとても嬉しいです。
これを描き上げてなかったら短編で漫画描くって習慣は生まれなかったかもしれません。
凄いね!!!
もう六年も前なんですが、その頃仕入れた知識だったのか元から知っていたのかはもう覚えてないんですけど、「砂漠の人たちは外からの客人をとても大切にする」っていう掟が面白くて使ってみたいなぁって思って描いた話でした。
当時は今よりももっと価値観の相違萌えで、自分が触れたことのないなじみのない価値観とかに色気を感じていたので、「人をサクッと殺せるグール」ってよりも「出会ったばかりの人間、しかも明らかに強盗に対して親愛の情を示せる聞き手」の方が読者としては得体が知れない存在として描いていました。
今読み返してみるとまず絵が拙いのでいつか内容そのままに書き直してあげたいですね……。へへへ。
人間に戻ったグールは子供たちにお話を聞かせようとするけど、内容が生々しくておどろおどろしい話をして園長みたいな人から「あんたの話は怖くて良くない。もっと子供向けの話をしろ」って叱られるオチを考えてます。
続きからメルフォ返信です! ありがとうございます!!!